• TOP
  • トピックス
  • 季節ごとに多彩な表情が楽しめる!大山千枚田の美しい絶景を見に行こう

季節ごとに多彩な表情が楽しめる!大山千枚田の美しい絶景を見に行こう

日本の原風景とも言える、美しい階段状の棚田。

日本は棚田が多く、全国各地の山間部に数多くの棚田があります。

その中でおすすめなのが、千葉県鴨川市にある「大山千枚田」です。

東京から一番近い棚田で、アクセスしやすい立地です。

ゴールデンウィークにはちょうど水田に水が張られ、見ごろを迎えます。

今回は、そんな大山千枚田の魅力についてご紹介いたします。

ぜひご家族や恋人と、幻想的な風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

棚田って?

棚田とは、農地の少ない山地を切り開いて、傾斜面に階段のようにつくられた水田のことです。

棚田の歴史はとても古く、江戸時代から収穫量を増やすために全国各地の山間部で作られてきました。

それ以来、人々の食生活を支える大きな役割を果たしてきました。

先人たちの知恵と苦労が詰まった、日本の伝統的な美しい景観です。

棚田はひとつひとつの面積が小さいため、大型の農業機械を使用することが難しく、維持管理にとても手間がかかります。

そのため農業人口の減ってきている現代では、棚田は年々減少してきました。

しかし棚田は景観が素晴らしいだけでなく、様々な生き物の生息地にもなっています。

また、洪水などの自然災害を防止する働きも担っています。

そこで近年では、棚田を保存しようとする活動が広まってきています。

東京から1番近い棚田「大山千枚田」

(参照:https://4travel.jp/travelogue/10928447)

千葉県鴨川市にある「大山千枚田」は、房総半島のほぼ真ん中、鴨川の中山間に位置し、東京から1番近い棚田です。

面積約4ヘクタールの扇形の急傾斜地に、大小約375枚の田んぼが階段のように連なっています。

大山千枚田は、日本で唯一雨水のみで耕作を行っている天水田です。

そのため、貴重な動植物が数多く生息しています。

「日本の棚田百選」にも選ばれたその美しい景観は、多くの人々に愛されています。

田植えの時期、稲が実った時期、刈り取りが終了した時期など、四季折々で様々な風景を楽しむことができます。

4月下旬から5月がおすすめ!

大山千枚田では、田植えの時期、稲が実った時期、刈り取りが終了した時期など、四季折々で様々な風景を楽しむことができます。

特におすすめなのは、4月下旬から5月にかけての時期。

この時期は田植えの始まる直前で、水を張った水田の水面がまるで鏡のように美しく輝きます。

空の色を鮮やかに映し出し、美しい風景が生まれます。

朝日や夕日の時間帯は、水面が一気に茜色に染まり、息を飲むような幻想的な景色に。

多くのカメラマンが、その美しい景色を写真に収めようと訪れます。

幻想的な朝日で一日のはじまりを

早起きして朝日が昇るタイミングに訪れると、まだ人もまばらな棚田で絶景を心行くまま楽しむことができます。

夜明けとともに少しずつ明るくなっていき、空の色が移り変わります。

雲海が朝日に照らされて幻想的な空間に。

雲の形はひとつとして同じものは無く毎日変わるので、何度訪れても違う表情の絶景を見ることができます。

朝日が昇ると、水面が柔らかなオレンジ色に染められて輝きます。

言葉では言い表せないほどの絶景です。

ほんの30分弱で一気に空の色が変化していきます。

鮮やかな濃いオレンジ色から、うっすらと優しい色に。

明るくなったことで棚田の緑が綺麗に見えるようになり、また違った雰囲気の絶景を楽しめます。

日が昇ると、今度は青空が水面に映し出されます。

豊かな自然に囲まれて、つい時間を忘れて見入ってしまう美しさです。

アクセス 

大山千枚田は山間部のため、車で行くのがおすすめ。

無料駐車場が完備されており、駐車場から歩いてすぐ棚田の絶景ポイントにたどり着けます。トイレもあるので安心です。

電車でもアクセスできますが、少し山道を歩くことになるので年配の方や足腰が弱い方は車で行くと良いでしょう。

【車】
・首都高速からアクアライン経由君津ICから県道、国道410号線を経由して長狭中学校 前交差点を右折し約5キロ。釜沼バス停より左折して1.4キロ。
・鋸南保田ICより県道34号(長狭街道)を鴨川方面へ。釜沼バス停(ダイハツの修理工場 が交差点にあります)を右折。

【公共交通機関】
・東京駅から外房線特急「わかしお」で終点・安房鴨川駅(2時間10分)
・高速バス東京駅八重洲口からアクシー号で終点・安房鴨川駅(西口)
・安房鴨川駅(東口)から市内バス平塚本郷行き、または金束(こづか)行きで釜沼バス停 下車。案内板に沿って徒歩約20分。

大山千枚田で日本ののどかな原風景を楽しもう

いかがだったでしょうか?

大山千枚田は、訪れる時期や時間帯によって様々な絶景を見せてくれます。

夜明けのタイミングは、人気の少ない朝の静寂の中で絶景を楽しめます。

特別な朝になること間違いなし。

近くには酪農の里やかつうら海中公園など観光スポットも多数あるので、その前に朝日を見に来るのも良いでしょう。

ぜひ大山千枚田で、忘れられない思い出を作ってみてください。