暮らし
千葉県内の暮らしに関する施設を掲載しています。
指定の条件で探す
-
道の駅いちかわ
千葉県市川市に位置する「道の駅いちかわ」は、2018年4月7日に都市型道の駅として開業しました。地元の特産品やグルメを楽しめる施設として、地域住民や観光客に親しまれています 施設内の「メルカートいちかわ」では、市川市産の新鮮な野菜や果物、地元の加工品などが販売されており、訪れる人々に地元の味を提供しています。また、イタリアンレストラン「トラットリア・アルポンテ」や自家焙煎コーヒーが楽しめる「いちCafe」など、多彩な飲食店も併設されています。 「道の駅いちかわ」は、地元の魅力を発信する拠点として、多くの人々に愛されるスポットとなっています。
〒272-0834 千葉県市川市国分6丁目10−1047-382-5211ベイエリア > 市川市 #ショッピング/お店情報#道の駅 -
アピタ木更津店
アピタ木更津店は、地域密着型の大型ショッピングモールとして、食品からファッション、生活雑貨まで幅広く取り揃えています。新鮮な食材が並ぶスーパーマーケットや、多彩な専門店、くつろげるカフェやレストラン、家族連れに人気のフードコートも完備。季節ごとのイベントやセールも充実し、地元の暮らしを支える存在です。ゆったりとした空間で、日常の買い物から楽しいお出かけまで幅広く楽しめる、木更津の頼れるショッピングスポットです。
〒292-0038 千葉県木更津市ほたる野4丁目2−480570-009-607内房エリア > 木更津市 #ショッピング/お店情報#大型ショッピングセンター -
道の駅 木更津うまくたの里
千葉県木更津市にある「道の駅 木更津うまくたの里」は、2017年にオープンした市内初の道の駅で、東京湾アクアラインを通って最初に現れるアクセスの良いスポットです。地元農家が育てた新鮮な野菜や果物、千葉県産の落花生やブルーベリーを使用した加工品など、約2,000点以上の特産品が並びます。週末には野菜やお米の詰め放題イベントが開催され、家族連れに人気です。また、地元の人気店がプロデュースするカフェレストラン「&TREE」では、地元食材を使った料理やスイーツが楽しめます。ドライブの休憩やお土産探しに最適なスポットです。
〒292-0205 千葉県木更津市下郡1369−10438-53-7155#ショッピング/お店情報#道の駅 -
嘉平屋おみやげセンター
千葉県銚子市にある「嘉平屋おみやげセンター」は、創業130年以上の老舗練り製品店「嘉平屋」の本店で、銚子港で水揚げされた新鮮な魚介を使用した磯揚げやかまぼこ、はんぺんなどを製造直売しています。 特に人気の「カレーボール」は、なめらかなすり身に刻んだ玉ねぎを加えた一口サイズの揚げ物で、銚子市民のソウルフードとして親しまれています。店内では試食も充実しており、出来たての味をその場で楽しめます。また、併設のお食事処では、銚子港直送の新鮮な海の幸を使った海鮮丼や天丼、うな重などのメニューが提供されており、観光客にも人気のスポットです。型駐車場も完備されており、ドライブの立ち寄りにも最適です。
〒288-0003 千葉県銚子市黒生町7251−80479-22-5566九十九里エリア > 銚子市 #ショッピング/お店情報#直売所 -
アトレ新浦安
JR新浦安駅直結の「アトレ新浦安」は、上質で落ち着いた雰囲気が魅力の商業施設。ファッションや雑貨、カフェ、書店、惣菜店など多彩なショップがそろい、日常づかいにもぴったり。館内は開放的な空間で、ゆったりと過ごせます。1Fフードゾーンも充実しており、手土産やランチにも便利。季節ごとのイベントや装飾もあり、訪れるたびに新しい発見がある地域密着の人気スポットです。
〒279-0012 千葉県浦安市入船1丁目1−1047-390-6800ベイエリア > 浦安市 #ショッピング/お店情報#大型ショッピングセンター -
道の駅 富楽里とみやま
千葉県南房総市に位置する「道の駅 富楽里とみやま」は、館山自動車道と一般道の両方からアクセス可能なハイウェイオアシスです。「富山の楽しい里」を意味する名称の通り、地元の新鮮な農産物や海産物を扱う直売所、地元食材を活かしたレストランやフードコートが充実しています。特産品の「伏姫びわワイン」や「伏姫和牛」を使った料理も人気です。2023年のリニューアルで施設がさらに充実し、ドライブの休憩や観光の拠点として多くの人々に親しまれています。
千葉県南房総市二部22110470-57-2601南房総エリア > 南房総市 #ショッピング/お店情報#道の駅