イベント
千葉県内のイベント情報を掲載しています。
指定の条件で探す
-
令和7年度「長者・中根十三社まつり」
中根六社祭りは、東中滝神社、鶴沼神社(松堀)、熊野神社(部田)、四堰神社、中滝八幡神社、押日八幡神社の六社で行われる祭礼です。古くから「お国自慢で見せたいものは、おおやのへいだと廻り松」といわれ、毎年9月25日に開催されます。 (かつては8月15日に開催されていましたが、太陽暦に変わってから現在の月日に改められました。) この祭礼は、1764年から1771年に、押日村の小高雅楽之介という人が、縁故に基づき、椎木村の大宮の古社玉前神社から古い神輿を貰い受け、押日八幡神社に納めたことが始まりであるといわれています。[公式サイトより]引用]
長者商店街ほか開催日: 2025年9月25日外房エリア > いすみ市 -
おんじゅく うみそらモクモク
木曜日開催!「うみそらモクモク」 平日ものんびり楽しく。キッチンカー、屋台、フリマなど 出店者情報など、詳細は御宿うみそらDAY公式SNSをご覧ください。[公式サイトより引用]
月の沙漠記念館前広場開催日: 2025年9月25日外房エリア > 御宿町 -
第27回君津市民ふれあい祭り 自衛隊音楽隊コンサート16th
毎回大変ご好評いただいている自衛隊音楽隊コンサートも16回目となります。 今回は、陸上自衛隊第1師団第1音楽隊をお迎えします。 この機会にぜひご鑑賞ください! たくさんのご応募お待ちしております。[公式サイトより引用] 【申込期間】 令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月22日(金曜日)※当日消印有効
君津市民文化ホール 大ホール開催日: 2025年9月25日内房エリア > 君津市 -
第22回 回遊展in八幡 2025
回遊展in八幡は、平成14年に開催された「地域の再発見と活性化」の目的で 市川市主催で行った「八幡街回遊展」に関わった市民のボランティアが「再発見!八幡のまち」をテーマに続けて22回を迎えました。 主会場:葛飾八幡宮境内・全日警ホール(八幡市民会館)・文学ミュージアム、その他八幡地区周辺会場 八幡の文化に触れ、スタンプラリーで回遊して八幡の魅力を発見しながら、お楽しみください。 ※公式サイトより引用
全日警ホール2階:第2展示室開催日: 2025年9月25日ベイエリア > 市川市
おすすめのイベント
- 掲載募集中