イベント
千葉県内のイベント情報を掲載しています。
指定の条件で探す
-
第45回成田市産業まつり
今年で45回目を迎える「産業まつり」。今年も2日間にわたり開催し、新鮮な農水産物の販売をはじめ、農産物の共進会、体験コーナー、特別企画などイベントが盛りだくさんです。家族そろってお出掛けしませんか。[公式サイトより引用]
成田公設地方卸売市場開催日: 2025年11月8日北総エリア > 成田市 -
Uchieetheory Exhibition 2025 -内田優樹 絵画展-
成田市在住のアーティスト、Uchieetheoryこと、内田優樹さんによる不用となったスケートボードをキャンバスにしたアート作品などの展示
成田市文化芸術センター なごみの米屋 スカイタウンギャラリーC,D,E(スカイタウン成田5階)開催日: 2025年11月22日北総エリア > 成田市 -
第3回おにたかとらいからのちょうせんじょう~3つのクイズに答えて隠された文字を探せ~
ニッケコルトンプラザ→千葉県現代産業科学館→市川市生涯学習センター(中央図書館)の施設を順番に巡り、各施設に隠された文字を探し出して合言葉を完成させるイベントです。
・ニッケコルトンプラザ ・市川市生涯学習センター(こどもとしょかん) ・千葉県立現代産業科学館開催日: 2025年11月8日ベイエリア > 市川市 -
千葉Xmas芸術花火2025
花火が踊る、花火が歌う。音楽花火の最高峰、“芸術花火”が千葉・幕張で初開催します! 「芸術花火」は国内トップクラスの花火師が手掛ける、約60分間ノンストップで音楽と完全シンクロする花火ショーで、男女や世代を問わず愛される名曲と相まって、深い感動のひとときを提供します。滞空時間、残存光を計算に入れ、1/30秒単位でコントロールされる花火は音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて演出します。「芸術花火」には起承転結・喜怒哀楽があり、それは一本の映画を見ているように、上質なストーリー・演出・脚本・音楽・俳優(花火)が存在し、一つの作品を通して観るひとを感動させます。 会場ならではの演出で届ける、感動の花火体験をお楽しみください。 [公式サイトより引用]
幕張海浜公園開催日: 2025年11月24日ベイエリア > 千葉市 -
千葉美術散歩
開館30周年を記念し、千葉市美術館が在る千葉という「場」をテーマとする展覧会を開催いたします。 時代は明治期から現代まで、「場」はジョルジュ・ビゴーの滞在や海気館で知られる稲毛、黎明期の洋画家・堀江正章が指導を行った旧制千葉中学校、画家・無縁寺心澄が描いた市内各地の建物や風景、田中一村がその四季折々を見つめた千葉寺町の周辺、戦後の千葉アートシーンの一拠点となった国松画廊、そして昭和2年(1927)に川崎銀行千葉支店が建設され、建築家・大谷幸夫がそれを包み込む形で設計した千葉市美術館など。 こうしたいくつかの「場」を展覧会の各章に設定し、所蔵品を中心に関連する作家―柳敬助や石井林響、板倉鼎、濱田清治、遠藤健郎、椿貞雄、田岡春径、深沢幸雄らとその絵画作品を取り上げることで、千葉の美術地図の作成を試み、千葉市美術館を介して過去と未来が地続きに繋がるさまをご覧いただきます。[公式サイトより引用]
千葉市美術館開催日: 2025年11月1日ベイエリア > 千葉市 -
秋の千葉市つくたべスイーツまつり2025
2025年11月1日(土曜日)~30日(日曜日)の1カ月間、「秋の千葉市つくたべスイーツまつり2025」を開催します。 千葉市のつくたべ推進店9店舗に市内産のさつまいも、カボチャ、栗、落花生を使ったスイーツが勢ぞろい! Instagramへの投稿でカタログギフト(5,000円分)が当たるチャンスもあります![公式サイトより引用]
千葉市内開催日: 2025年11月1日ベイエリア > 千葉市