イベント
千葉県内のイベント情報を掲載しています。
指定の条件で探す
-
夏休み子どもスケッチ 高瀬船を描こう 2025
実物の1/3の大きさの高瀬船を博物館でスケッチしてみよう!解説をよんで高瀬船のことを学ぼう。完成した絵とメモは、持ち帰って自由研究などにご利用下さい。
関宿城博物館 1階第3展示室開催日: 2025年7月19日東葛エリア > 野田市 -
八幡公園朝市
地元住民の交流や地元産品の販売を目的とした朝市で、新鮮な野菜、魚、お米、加工食品、花、手作りのシフォンケーキなどが販売されています。
八幡公園開催日: 2024年12月8日内房エリア > 市原市 -
久留里城址資料館企画展
「関東無双ノ大将 里見義堯 - 久留里城を拠点とした戦国の雄 -」として、戦国時代に久留里城を拠点とした里見義堯の生涯や功績を紹介する企画展です。展示では当時の文献や歴史資料を通じて、義堯の人物像やその時代背景が学べます。
君津市立久留里城址資料館開催日: 2024年12月1日内房エリア > 君津市 -
くすの木星空観察会
房総市の自然豊かな環境にある「自然の宿 くすの木」で開催される星空観察会。天体望遠鏡や観察用ファイルを使用し、満天の星や星座を楽しむイベントです。
自然の宿 くすの木開催日: 2024年11月29日南房総エリア > 南房総市 -
港の駅たてやま渚の教室
渚の教室では、自然体験や工作教室が行われます。
港の駅たてやま 渚の教室 海辺の広場 レクチャールーム開催日: 2024年12月14日南房総エリア > 館山市 -
袖ヶ浦古墳大辞典~袖が浦の古墳時代~
袖ケ浦市に存在する572基の古墳から、特に注目すべき古墳群や関連資料を展示する企画展です。瀧ノ口向台古墳群、大竹古墳群などの資料が展示され、袖ケ浦の古墳時代の歴史や文化を深く学ぶことができます。
袖ケ浦市郷土博物館開催日: 2024年11月1日内房エリア > 袖ケ浦市