イベント
千葉県内のイベント情報を掲載しています。
指定の条件で探す
-
きさらづ歳時記「旧安西家住宅の十五夜」
年中行事のひとつ「十五夜」。 昔ながらの飾りつけを展示しますので、お楽しみください。 なお、荒天の場合は中止します。 令和7年(2025年)の十五夜は10月6日(月曜日)ですが、休館日となります。[公式サイトより引用]
旧安西家住宅開催日: 2025年9月20日内房エリア > 木更津市 -
ミタテ海活フェスティバル
Let`sみたてで海活! 海岸に降りて海で遊んだり、SUPやカヤックが体験できるだけでなく、スラックラインパフォーマンスやヨガ、焚火を囲んで音楽演奏などイベント盛りだくさん! みたてで最高の一日を過ごそう![公式サイトより引用]
金田みたて海岸潮干狩り場開催日: 2025年9月27日内房エリア > 木更津市 -
東京湾まるごとゴミ拾い2025
東京湾まるごとゴミ拾いは、今年17年目を迎えるみなとまち木更津の歴史と文化に欠かせない海を満喫するイベントKISARAZU PARK BAY FESTIVALとコラボ開催。内房エリアにある各マリーナの釣り船・プレジャーボートの船所有者方々に賛同協力をいただき木更津の内港公園に集結し、一般参加者を乗せて網で東京湾のゴミを拾います。東京湾をキレイにした後は、大型のシーバスや青物を狙って本格的な釣り、またKISARAZU PARK BAY FESTIVAL会場でグルメや音楽ステージ、 公園周辺での釣り体験など様々なイベントを楽しみましょう![公式サイトより引用]
木更津市内港公園 KISARAZU PARK BAY FESTIVAL会場開催日: 2025年10月4日内房エリア > 木更津市 -
第2回アクアコインまつり
木更津がもっと好きになる! 地域のお店がたくさん出店するアクアコインまつりがイオンモール木更津で開催します! たくさんの種類のお店が集まるので、お子様にとっては全てが新鮮!お子様の好きなもの、初めて見るものが必ず見つかります! もちろん、大人の皆様も決して退屈はさせません! ご家族・ご友人の皆様とお誘い合わせの上、ぜひお越しください! [公式サイトより引用]
イオンモール木更津 N駐車場開催日: 2025年10月11日内房エリア > 木更津市 -
国際ロータリー第2790地区 八犬伝プロジェクト 宮田雅之と辻村寿三郎
私たちの故郷・千葉に残る「南総里見八犬伝」の物語を通じて残る様々な文化、歴史の遺産、名作にふれ、千葉のルーツを考える、今だからこその「道徳」を考える機会となるよう事業を展開します。八犬伝プロジェクトと題した展示は、県内6ヶ所の美術館で開催されています。 鋸山美術館では、宮田雅之作「刀勢画・八犬伝」と肉筆画、辻村寿三郎・清水英寿作「新八犬伝」創作人形、江戸期に描かれた犬の肉筆画を展示いたします。[公式サイトより引用]
鋸山美術館開催日: 2025年9月28日内房エリア > 富津市 -
第3回富津シーサイドマルシェ
富津市は漁業が盛んで、「江戸前オイスター」「はかりめ(あなご)」「のり」「黄金アジ」「あさり」などをはじめ、様々な食材が自慢です。また、酒蔵が2蔵、醤油蔵が1蔵があり、発酵文化も古くから根付いている東京近郊では珍しい町になります。 近年は、はかりめ丼、竹岡式ラーメンや黄金アジフライなど地域ならではの食文化も人気になっています。これらの魅力を発信し、富津市近郊からのお客様はもちろん、アクアラインで東京から約1時間というアクセスの良さを利用して、東京や神奈川方面からの誘客にもアプローチしています。 「富津シーサイドマルシェ」は、多様性に富み豊富な資源がある富津を、都会の喧噪から離れたスローな日常や近所で散歩する感覚でお客様に楽しんで喜んでいただき、地域経済活性化を行っていくことを目的としたイベントです。 昨年は約3,500名の方に来場いただきました。 当日は、地域の漁業者、農業者、商工業者事業者、約40 事業者ほど出店を予定しています。 皆様のお越しをお待ちしています。[公式サイトより引用]
富津漁港下洲地区開催日: 2025年11月1日内房エリア > 富津市