イベント
千葉県内のイベント情報を掲載しています。
指定の条件で探す
-
プラネタリウム番組「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」
オーストラリアから来た少年ジムと出会うまる子。 星好きのジムから南十字星について教えてもらう。 『銀河鉄道の夜』に登場する南十字星、地図のない時代、海の冒険者が道しるべにした南十字星。 知れば知るほどあこがれは強くなるが、日本からは見えないことを知り落ち込む。 そして別れの日。 「南と北半球で見える星は違うけど天の川はつながっている。だから夜空の星を見て」 「うん、絶対に見る!」 二人は約束を交わすのであった。 ※公式サイトチラシより引用
千葉市科学館ベイエリア > 千葉市 -
ZOZOえほんカフェ vol.01 じぶんらしく
\\『ZOZOえほんカフェ vol.じぶんらしく』開催のお知らせ// いつもZOZOSTUDIOをご利用いただきありがとうございます。 ZOZOSTUDIOではじめての絵本の展示、紙芝居の公演イベント開催します! 今回のテーマは「じぶんらしく」。 ZOZOが大切にしている「Be unique.Be equal.みんなちがうけど、みんないっしょ」を伝えるため、イベント期間中は絵本情報サイト「絵本ナビ」が厳選した、多様な性のあり方や一人ひとりを尊重することの大切さを伝える絵本を自由にご覧いただけます。 ※公式Instagramより引用
ZOZOSTUDIO開催日: 2025年6月8日ベイエリア > 千葉市 -
民藝 MINGEI–美は暮らしのなかにある
約100年前に思想家・柳宗悦が説いた民衆的工藝、「民藝」。 日々の生活のなかにある美を慈しみ、素材や作り手に思いを寄せる、この「民藝」のコンセプトはいま改めて必要とされ、私たちの暮らしに身近なものとなりつつあります。 本展では、民藝について「衣・食・住」をテーマにひも解き、暮らしで用いられてきた美しい民藝の品々約150件を展示します。また、いまに続く民藝の産地を訪ね、そこで働く作り手と、受け継がれている手仕事も紹介します。 さらに、2022年夏までセレクトショップBEAMSのディレクターとして長く活躍し、現在の民藝ブームに大きな役割を果たしてきたテリー・エリス/北村恵子(MOGI Folk Art ディレクター)による、現代のライフスタイルと民藝を融合したインスタレーションも見どころのひとつです。 ※公式サイトより引用
千葉県立美術館開催日: 2025年4月22日ベイエリア > 千葉市 -
野田市関宿まつり花火大会
野田市関宿まつり花火大会が開催されます。
関宿ふれあい広場(江戸川河川敷)開催日: 2025年8月23日東葛エリア > 野田市 -
手賀沼花火大会 我孫子会場
手賀沼花火大会が開催されます。
手賀沼公園会場開催日: 2025年8月2日東葛エリア > 我孫子市 -
松戸花火大会2025
松戸花火大会2025が開催されます。 打上発数~10,000発 ※会場への入場は有料席チケットが必要です。
古ケ崎河川敷スポーツ広場開催日: 2025年8月2日東葛エリア > 松戸市
おすすめのイベント
- 掲載募集中