イベント
千葉県内のイベント情報を掲載しています。
指定の条件で探す
-
東京ドイツ村「夕焼けジャーマン」
千葉県袖ケ浦市の東京ドイツ村で、2025年8月2日(土)・3日(日)、9日(金)〜17日(日)、23日(金)・24日(土)に、営業時間を20時まで延長して開催される夏の特別イベント「夕焼けジャーマン」。カラフルやキャンドルオレンジのスカイランタンが夜空に舞い上がり、幻想的な光景を演出します。ひまわりミストファンタジアや噴水ショー、昆虫巨大ロボ展示など昼夜を通して楽しめるコンテンツも満載です。
東京ドイツ村開催日: 2025年8月2日内房エリア > 君津市 -
親子で楽しむ笑顔いっぱいのオペラ「シンデレラ物語」千葉県内6会場で上演!
ベイエリア > 千葉市内房エリア > 市原市北総エリア > 八千代市 -
市原の未来を担う「いちはら梨」新規就農研修生募集!
-
赤井清美の仕事と明清の書
昭和12年に東京都台東区に生まれた赤井清美先生は、高校3年時に家族で山下涯石先生の指導を受けることになり、書と出会いました。次第に書の魅力に魅了され、神田の古書街や、中村不折コレクションを有する書道博物館の特別観覧で幾多の原石拓本に当たられ、ご自身の掌中に収められました。同時に書作についても大変精力的な活動を展開され、書の故郷中国でも大規模な展覧会を開かれるなど、多くの魅力溢れる書画や篆刻を発表されました。 赤井先生が壮年時過ごされた戦後昭和の時代は、秘蔵の名跡の公開や新発見の資料が相次ぎ、書道史上今までになく多くの情報が世の中に出た時代です。先生はいち早くこの溢れる資料を整理、編集され、数々の著作物として世に発表されました。中でも『篆隷大字典』『行草大字典』をはじめとする工具書は、書を学ぶ上での必携の書物となっています。 赤井先生は本展準備中に残念ながら不帰の客となられました。本展では赤井先生のこれまでのお仕事を振り返り、昨年ご寄贈いただきました先生の玉作と秘蔵の中国明清時代の書のコレクションを一堂に展覧することで、赤井先生のお仕事をご紹介したいと考えております。[公式サイトより引用]
成田山書道美術館 千葉県成田市成田開催日: 2025年8月23日北総エリア > 成田市 -
印祭サマーフェス
昨年14,000人以上の来場があり、多くの皆様に楽しんでいただいたお祭りをパワーアップして今年も実施します! 印祭サマーフェスは地域の伝統や文化を尊重しながら、印西市の新たな夏の風物詩を目指した昔ながらのお祭りです。 フィナーレには花火の打ち上げも予定しております。[公式サイトより引用]
木下駅前にぎわい広場開催日: 2025年8月23日 -
第27回君津市民ふれあい祭り 自衛隊音楽隊コンサート16th
毎回大変ご好評いただいている自衛隊音楽隊コンサートも16回目となります。 今回は、陸上自衛隊第1師団第1音楽隊をお迎えします。 この機会にぜひご鑑賞ください! たくさんのご応募お待ちしております。[公式サイトより引用] 【申込期間】 令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月22日(金曜日)※当日消印有効
君津市民文化ホール 大ホール開催日: 2025年9月25日内房エリア > 君津市