鴨川シーワールドのおすすめポイント徹底紹介

目次
千葉県を代表するテーマパークのひとつ、鴨川シーワールド。
1970年にオープンした、「海の世界との出会い」がテーマの水族館です。
見どころいっぱいの鴨川シーワールドの中でも、特におすすめしたいポイントを7個に厳選してご紹介!
普段は見ることができない、海の世界を堪能してみませんか?
1 大迫力のシャチパフォーマンス


鴨川シーワールドの代名詞!全国的にも珍しいシャチのショーは絶対に見逃せないポイントです。「海の王者」とも呼ばれるシャチのパフォーマンスは、大迫力で見ごたえあり!
太平洋をバックにした豪快なジャンプは、勢いのある水しぶきも相まって迫力満点。
ショーの前列はずぶ濡れ覚悟ですが、大人でもワクワクするショーが楽しめますよ。

トレーナーとの水中パフォーマンスは、鴨川シーワールドだけのとっておき。
ショーのスケジュールは公式サイトで確認できるので、要チェックです!
2 シャチだけじゃない!海の生物たちのショーが充実

鴨川シーワールドで楽しめるのは、シャチのショーだけではありません!
真っ白な体が美しいベルーガ、驚くほど知的で運動能力の高いイルカ、愛嬌たっぷりで思わず笑みがこぼれるアシカ。
これらのショーが楽しめるのも、鴨川シーワールドのおすすめポイントです。

特に見逃せないのが、鴨川シーワールドの伝統芸ともいわれている「笑うアシカ」!
迫力あり、見ごたえあり、笑顔ありのショーは、少なくとも1日3回は開催されています。
3 ”リアル”を体感できる、海の生き物とのふれあい体験

鴨川シーワールドで嬉しいのは、”見る”だけでなく”ふれあい”も楽しめること!
ベールガやイルカとのタッチ体験は、子どもだけでなく大人もワクワクできそう。
セイウチ、トド、ペンギン、サンゴ礁の魚たちのフーディングタイムでは、元気いっぱいに食事する姿を楽しめます。
魚たちの食事タイムをお手伝いできるイベントも毎日開催されているので、見逃せない!
見て・触れて・撮影してと、生き物たちの”リアル”を体感してみては。
4 水族館グルメも充実!房総フードに舌鼓

たっぷり海の世界を堪能した後は、水族館グルメを楽しめるのも鴨川シーワールドの魅力。
レストラン「オーシャン」では、シャチの姿を眺めながら食事が楽しめます。
さくっと食事を済ませたい人には、フードコート「マウリ」がおすすめ。
テイクアウトもできるので、外のテーブルで潮風を感じながら舌鼓を打つのもいいですね。
しっかり食べたい人には、バイキングレストラン 「マーメイド」がぴったり。
洋食中心のバイキングで、サラダからメイン、デザートまでたっぷり味わえます。
どのお店も、千葉県産の食材をふんだんに使った”房総フード”を提供しています。
豊かな千葉を味わってくださいね。
5 併設のホテルで宿泊も可!時間を気にせず楽しめる

鴨川シーワールドはなんとホテルも併設している水族館。その名も鴨川シーワールドホテル!
滞在中は何度でも鴨川シーワールドに入館できるので、じっくりたっぷり楽しみたい人におすすめです。
さらには全室オーシャンビュー&温泉完備!
雄大な太平洋を臨むお部屋と温泉で、ゆっくりリラックスできそうですね。
夏限定にはなりますが、ホテルガーデンプールも人気。
子ども向けのサービスも充実しているので、家族旅行にぴったりですよ。
6 楽しむだけじゃない、教育的プログラムも豊富

いつでも誰でも楽しめる鴨川シーワールド、楽しいだけじゃないのはご存じですか?
実は鴨川シーワールドでは、教育的プログラムも充実しているんです!
「サマースクール」「ジュニア・トレーナー体験」など、好奇心いっぱいの子どもも満足できるプログラムが用意されています。
単なるエンタメでは終わらないのが、鴨川シーワールドの魅力のひとつですね。
7 思いを持ち帰ろう♪大充実のお土産コーナー


楽しい鴨川シーワールド、何かお土産を持ち帰りたくなりますよね。
そんな時は、大充実のお土産コーナーに足を運んでみましょう。
鴨川シーワールドの代名詞ともいえるシャチのぬいぐるみが当たる「シャチくじ」は大人気!
かわいいシャチの形を模した「鴨川シーワールドオリジナルおるかくっきー」もお土産にぴったりです。
ぬいぐるみや雑貨にお菓子とさまざまなグッズがそろっているので、ぜひ足を運んでみては。
見て、触れて、楽しめる鴨川シーワールドは、いつでも誰でも楽しめるスポットです。
”見る・触れる・学ぶ・泊まる・味わう”五感で楽しめる鴨川シーワールドは、海の世界を全身で感じられる特別な場所。
家族でもカップルでも、どんな世代でも心に残る体験がきっと見つかります。
普段は見ることのできない”海の世界”を体験してみませんか?