• TOP
  • 特集
  • 千葉で“おいしい秋”を収穫しよう!——10月下旬に行ける味覚狩り5選

千葉で“おいしい秋”を収穫しよう!——10月下旬に行ける味覚狩り5選

投稿サムネイル

秋も終盤、土地が豊かな千葉では、旬の果物やさつまいもなどの収穫が全盛期をむかえています!
今回は、家族でも友だち同士でも、もぎたて・掘りたての“旬”を楽しめるスポットをご紹介。
秋の味覚を、もいで・掘って味わってみませんか?

成田ゆめ牧場(成田市)— どろんこになって芋掘りデビュー!

牧場ならではののんびりした雰囲気の中で、サツマイモ掘りを楽しめるのが、成田ゆめ牧場。
品種は甘みが強くなめらかな「シルクスイート」。

動物ふれあいやグルメも充実しているので、半日〜1日コースにぴったり。
JR成田駅・滑河駅から無料送迎バスがあるのも嬉しいポイント。
秋の思い出づくりに“掘って・食べて・遊べる”万能スポットです。

住所:〒289-0111 千葉県成田市名木730-3
営業時間:平日9:30~16:30、土日祝9:30~17:00(冬季は変動/最終入場は閉園1時間前)
アクセス:JR成田駅・JR滑河駅から無料送迎バス/圏央道 下総ICから約2分
料金:入場料(例:平日 大人1,600円ほか)+芋掘り体験料(開催日・本数制)※公式で最新確認を
収穫できる作物:サツマイモ(シルクスイート/9月中旬~11月中旬予定)

マザー牧場(富津市)— 高原の風と“べにあずま”の秋

鹿野山の爽やかな風の中で、人気のサツマイモ掘りを体験できるのが、マザー牧場。
収穫できるのは甘みしっかりの「紅東(べにあずま)」。

動物ショーや遊園地もあり、子ども連れに大人気。
JR佐貫町駅から路線バスが運行されており、車がなくても行きやすいのが魅力です。
園内は季節のイベントも多彩で、一日いても飽きません。

住所:〒299-1601 千葉県富津市田倉940-3
営業時間:2~11月 平日9:30~16:30/土日祝9:00~17:00、12~1月 平日10:00~16:00/土日祝9:30~16:00(季節変動あり)
アクセス:JR内房線 佐貫町駅から路線バス約25分/車は館山自動車道 木更津南IC方面ほか
料金:入場料(公式料金ページ参照)+芋掘り体験料(当日先着・なくなり次第終了)

 
収穫できる作物:サツマイモ(紅東/9月中旬~10月下旬目安)

東京ドイツ村(袖ケ浦市)— まるごと秋の丘で“みかん狩り”

広い園内で自然を感じながら、みかん狩りは10/25(土)から開始予定。
低農薬栽培のみかんを食べ放題で楽しめ、持ち帰り袋の購入も可。

園内は車で移動できるユニークなレイアウトで、花やアトラクションも満喫できます。
”食べる・見る・遊ぶ”全てで秋を満喫してみましょう。

住所:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
営業時間:9:30~17:00(最終入園16:00/季節により変動)
アクセス:各駅から高速・路線バス/最寄り「平岡小前」バス停から徒歩約11分/車は姉崎袖ヶ浦ICから約5分ほか
料金:入園料・駐車料(公式チケット参照)+みかん狩り体験料(小学生以上600円、持ち帰り袋900円)

 
収穫できる作物:温州みかん(食べ放題)

千倉オレンジセンター(南房総市)— 海風の町でロングシーズン食べ放題

10/1~翌4/30まで“無休”でみかん狩り食べ放題!
温州みかんに加え、季節が進むとハッサクや清見、はるみ、さらにはレモンの収穫・持ち帰りもできちゃいます!(別途購入)

雨天時はハウス対応で天気を気にせず楽しめるのも嬉しいポイント。
南房総のドライブとセットにすると、のんびりした一日になりそうですね。

住所:〒295-0001 千葉県南房総市千倉町久保1494
営業時間:9:00~17:00(期間中無休、年末年始も営業)
アクセス:JR内房線 千倉駅から徒歩約35分/富浦ICから車で約25分(駐車場無料)
料金:入園 大人500円(中学生以上)・小人300円(3歳~小学生)※食べ放題・予約不要(バス団体は要予約)

 
収穫できる作物:温州みかんほか、季節によりハッサク・甘夏・清見・はるみ・レモン等(食べ放題)

房総十字園(市原市)— 平坦な畑で“安心・やさしい”みかん狩り

市原市・海保地区にある、家族連れに優しいみかん園。
畑は平坦で歩きやすく、食べ放題で好みの木を選んで味比べができます。

直売や地方発送もあり、おみやげ調達にも便利。
2025年は10月17日~12月ごろまで楽しめますよ。

住所:〒290-0266 千葉県市原市海保1084
営業時間:10:00~15:00最終受付/16:00閉園(期間中無休・天候により変動)
アクセス:JR姉ケ崎駅から車約15分/館山自動車道 市原ICから車約10分
料金:食べ放題 平日:大人700円・子ども600円/土日祝:大人800円・子ども700円

 
収穫できる作物:温州みかん

利用前のワンポイント

・ 体験は天候・作柄で当日中止や早じまいがあり得ます。出発前に公式の最新情報をご確認ください。

・ 団体利用は要予約の施設が多いです(千倉オレンジセンターはバス要予約)。

・ 足元は汚れてもよい靴・軍手・帽子・飲み物を。
  みかん・芋の持ち帰り用に新聞紙やエコバッグが便利です。

share

SNSでシェアする