• TOP
  • 特集
  • 千葉の道の駅8選|“食欲の秋”に一度は行きたいグルメ&体験スポット

千葉の道の駅8選|“食欲の秋”に一度は行きたいグルメ&体験スポット

投稿サムネイル

旬の味覚が勢ぞろいする秋は、千葉の道の駅がいちばん楽しい季節。
直売所の新鮮野菜や果物はもちろん、名物スイーツやご当地ランチ、体験・フォトスポットまで盛りだくさん。
ドライブの立ち寄りにも、週末おでかけの目的地にもぴったりです。

今回は編集部がピックアップした“推し”の道の駅を8カ所厳選してご紹介します。

道の駅 保田小学校(鋸南町)

廃校となった小学校を丸ごとリノベした人気スポット。
教室の面影を残す宿泊「学びの宿」や、体育館を活用した大型直売所「里山市場きょなん楽市」、元職員棟の温浴施設「里の小湯」など、校舎の“ワクワク”をそのまま体験できます。

給食系メニューが楽しい食堂、カフェのソフトや揚げパンも名物。
フォトスポット満載で、家族旅行やグループの小旅行にも最適です。

鋸南保田ICからすぐという立地だから、ドライブの目的地にもおすすめですよ。

道の駅 保田小学校

住所:千葉県安房郡鋸南町保田724

営業時間:9:00~17:00(年中無休/テナントにより異なる)

アクセス:富津館山道路「鋸南保田IC」から約1分/JR内房線「保田駅」から徒歩約16分。

道の駅 木更津うまくたの里(木更津市)

巨大ピーナッツのモニュメントでおなじみ、房総グルメとおみやげが一堂に集まる“房総の玄関口”です。
名物のピーナッツスイーツや加工品、地元ベーカリー&カフェのコラボショップなど、食べ歩きが止まらないラインナップ。

広く清潔な館内は回遊しやすく、家族連れからカップルまで快適に過ごせます。
アクアラインを抜けてすぐの好アクセスで、小旅行にもぴったり


お買い物の合間に季節のテイスティングや限定商品チェックもお忘れなく。

道の駅 木更津うまくたの里

住所:千葉県木更津市下郡1369-1

営業時間:9:00~17:00(年中無休)

アクセス:圏央道「木更津東IC」のすぐ横。新しい住所のためナビは「木更津東IC」または「セブン‐イレブン木更津下郡店」で設定推奨。

道の駅 しょうなん(柏市)

手賀沼ほとりに広がる、食と憩いの拠点。
地元野菜が主役の直売所やベーカリー、カフェのほか、屋根付き広場や芝生ひろばが心地よく、子連れでのんびり過ごせます。
ベジタリアン対応やご当地ピーナッツ店など、食の選択肢が多いのも魅力。

イベント日にはマルシェやワークショップも開催され、滞在型で楽しめるのが“しょうなん流”。
我孫子駅からのバス便があるので公共交通でのアクセスも簡単です。

道の駅 しょうなん(柏市)

住所:千葉県柏市箕輪新田59-2

営業時間:9:00~18:00(施設により異なる)/休:1月1日~4日

アクセス:JR常磐線・成田線「我孫子」駅から阪東バス「道の駅 沼南前」下車/常磐道「柏IC」から国道16号→県道8号経由。

道の駅 とみうら 枇杷倶楽部(南房総市)

房州びわの聖地・富浦を代表する人気道の駅。
ガーデンを望むカフェでは、びわソフトや季節のスイーツが大好評。
館内はお土産やアート、体験コーナーまで揃い、四季の花が彩るフォトジェニックな空間です。

富浦ICから車で約5分、JR富浦駅からも徒歩圏内で使い勝手よし。
南房総ドライブのスタート/休憩どちらでも便利で、近隣観光と組み合わせて楽しむのがおすすめです。

道の駅 とみうら 枇杷倶楽部

住所:千葉県南房総市富浦町青木123-1

営業時間:9:15~17:00(年中無休)

アクセス:JR「富浦」駅から徒歩約15分/館山道「富浦IC」出口右折→約5分/高速バスは「とみうら枇杷倶楽部」下車すぐ。

道の駅 水の郷さわら(香取市)

利根川沿いの開放感と親水エリアが魅力。
地元野菜・鮮魚・加工品が並ぶ直売所に、観光船の発着やレンタサイクルなど“水辺の楽しみ”が集約された複合施設です。

休憩スペースは24時間開放で、ドライブの心強い拠点。
近隣の佐原の町並み散策と合わせれば、1日充実のおでかけになりそうですね。

道の駅 水の郷さわら

住所:千葉県香取市佐原イ3981-2(道の駅)/佐原イ4051-3(川の駅)

営業時間:特産品販売所 8:00~18:00(無休)/休憩・情報コーナーは24時間。

アクセス:東関東道「香取佐原IC」から約10分。

道の駅 季楽里あさひ(旭市)

銚子方面ドライブの休憩に使いやすい、広々とした道の駅。
直売所「旬のとれたて市場」には、採れたて野菜や果物、花や畜産・水産物まで勢ぞろい。
ブランド豚「マーガレットポーク」の惣菜や、牧場直営の本格ジェラートも人気です。

芝生広場や遊具もあり、子ども連れでもゆったり。
ドライブ中のリフレッシュに、名産品のお買い物に立ち寄りたい道の駅です。

道の駅 季楽里あさひ

住所:千葉県旭市イ5238

営業時間:9:00~18:00(元日休み・基本無休)

アクセス:京葉道路~東金有料~銚子連絡道「横芝光IC」から国道126号を銚子方面へ約19km/東京駅八重洲口からの高速バスは「旭中央病院東」下車徒歩約15分。

道の駅 みのりの郷 東金(東金市)

“花と果実のまち”東金らしく、花・果実・野菜の直売が充実。
いちご・梨・ぶどうなど旬の果物が並ぶ季節は、とくに賑わう人気の道の駅です。

園芸エリアや観光案内も揃い、買い物しやすい落ち着いた雰囲気。
併設の「とっチーノ」では地元食材のパスタやスイーツも楽しめます。
緑花木市場も充実しているので、ガーデニング派にも人気の道の駅です。

道の駅 みのりの郷 東金

住所:千葉県東金市田間1300-3

営業時間:
東金マルシェ 9:00~18:00
緑花木市場 9:00~18:00(11~2月は~17:00)
カフェ&リストランテ とっチーノ 10:00~16:00(L.O.15:00)
年中無休(1/1~1/3除く・臨時休あり)

アクセス:JR東金線「求名」駅から徒歩約15分/千葉東金道路「東金IC」から車で約10分。

道の駅 発酵の里こうざき(神崎町)

全国でも珍しい“発酵”がテーマ。
味噌・醤油・甘酒などの発酵食が揃う「発酵市場」と、地元食材の惣菜・生鮮が並ぶ「新鮮市場」、発酵料理が楽しめる「レストラン オリゼ」や甘味処など、小さいながら個性がギュッと詰まっています。

利根川沿いののどかなロケーションで、学びとおいしさを同時に体験できますよ。
健康に気遣う人にもおすすめしたい道の駅です。

道の駅 発酵の里こうざき

住所:千葉県香取郡神崎町松崎855

営業時間:
新鮮市場 9:00~18:00
発酵市場 9:00~18:00
レストラン オリゼ 10:00~16:00(茶房は10:00~16:00・休あり)

アクセス:公式サイト内「アクセス」掲載。町営循環バスやレンタサイクル情報あり。

※掲載情報は公式サイト等の公開内容を基にしています。営業や提供内容は変更になる場合があるため、おでかけ前に最新情報をご確認ください。

share

SNSでシェアする