愛犬と行きたい夏の千葉・鋸南町!看板ねこランキング1位のホテル「ヴィラ勝山アヴェール」へ

目次
至れり尽くせりな鋸南町の月影の丘ホテルへ

千葉県の愛犬家さん、鋸南町にあるわんちゃんファーストのホテルをご存じですか?
「月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェール」は、一棟貸しや離れで泊まるので、プライベート空間でゆったりとした時間が過ごせますよ。
宿には看板猫がたくさん、数種類の温泉に、部屋食、広いドッグランと、飼い主も愛犬も過ごしやすいホテルなのでぜひチェックしてくださいね。
それでは行ってみよー!
13:30 ODOYA 鋸南町
穴場の釣り&グルメスポット!
お昼はあまり食べすぎると、夕食が入らなくなるので「ODOYA 鋸南町」へ。
こちらは南房総地域を中心に展開しているスーパーマーケットで、新鮮な魚や地元野菜の質がいいことで地元民から親しまれているお買い物スポットです。
地方のスーパーは発見がたくさん!港近くだからこその新鮮な海鮮類や、なめろうを焼いた郷土料理「さんが焼き」などのご当地グルメが手に入ります。
豊富な食材が手に入るので、BBQの買い出しにもおすすめです。
ODOYAの裏側には海が広がり、ここが実は穴場の釣りスポット。
スーパーには釣り道具が一式揃っているので手ぶらでも◎
ちょっと糸を垂らして待てば、サッパがたくさん連れます。
サッパはニシン科に属する小型の海水魚、天ぷらや素揚げにすると身のふっくら感がたまらないお魚です。
近くに泊まる際や別荘がある方は、日の光を浴びながら心ゆくまで釣りが楽しめます。

ODOYAの寿司は、そんじょそこらのスーパーとはレベルが違う!
ネタは新鮮で酢飯が大きく、一つ一つ食べ応えがあります。さすがは港近くということで、スーパーだから…とは侮れない満足度の高いお寿司が味わえます。
ここの堤防で潮風に吹かれながら食べるご飯は格別!晴れた日の鋸南町の海は、魚が見えるほどの透明度です。
鋸南町周辺にはたくさんの飲食店がありますが、宿泊するアヴェールの夕食はボリュームがあるので、お腹と相談して昼食をとってくっださいね。
14:30 鋸山
雄大な自然が魅せる歴史的スポット
続いてやってきたのは車で10分ほど。
鋸山(のこぎりやま)は、その名の通り鋸の刃のようにギザギザとした山容が特徴的な、歴史と自然が融合した絶景スポットです。
山頂からは太平洋が一望でき、晴れた日には遠く房総の海岸線や富士山まで見渡せます。
鋸山は古くから修験道の霊山として崇められ、多くの修行者や信仰者が訪れてきました。
山頂には「地獄のぞき」と呼ばれる絶壁があり、その迫力とスリルは訪れる人々を圧倒します。
また山麓には日本一の大仏「高崎大仏」があり、その巨大さと静謐な佇まいは圧巻です。
山道はちょっとした山登りなので、体力に自信のない方はロープウェーがおすすめ。
鋸南町に訪れたら一度は登りたい絶景スポットです。
スポット情報はこちら→鋸山
16:00 音楽と珈琲の店 岬
鋸南町の言わずと知れた岬の喫茶店

こちらは、鋸山から車で6分ほどの場所にある「音楽と珈琲の店 岬」。
入り口は国道127号線のトンネルをすぐ抜けたところにあり、初めて行く方は通り過ぎてしまうこともあるので注意が必要。
お店を愛する人たちで作り上げられた岬は、常連さんも多く長年愛されていることが分かる喫茶店です。
こちらのお店は、店名の通り、音楽と珈琲を嗜む喫茶店。ジャズやアコースティックなど、心地よい音楽が流れる中、丁寧に淹れられた珈琲が味わえます。

天気がいい日には、ぜひテラス席へ。
目の前に海が広がる絶好のロケーションで、晴れた日には明鐘岬や富士山、対岸には神奈川県の三浦半島が望めます。
初めて来店した方は、ぜひ「ブレンド」550円を。
店主の節子さんが淹れる一杯は、深みのある優しい味わいが広がります。
夏におすすめなのは「自家製バナナジュース」550円と「自家製バナナアイス」450円(各税込)。
どちらもバナナを丸ごと味わっているかのような満足度の高いメニュー。
特にバナナアイスはシャリッとフワッとした食感が絶妙なので、ぜひ味わってほしいデザートです。

岬の営業時間は日の入りまで。季節によって太陽が沈む位置や表情が変わり、さまざまな景色に心がほっと落ち着きます。
わんちゃんはテラス席可、お客さんが少なければご厚意で店内に入れることもあります。
何度でも訪れたくなる、鋸南町を代表する喫茶店へ。
17:00 保田中央海水浴場
夕日が美しい海岸へ

Cafe Vの道路を挟んだ向かい側には「保田中央海水浴場」が広がります。
こちらは透明度の高い海と広々とした白砂のビーチが魅力の人気スポット。
夏には多くの海水浴客で賑わい、遠浅のため子供連れでも安心して遊べるのもポイントです。

特に夕方になると、空がオレンジやピンクに染まり、海に映る美しい夕日が絶景!
夕暮れ時の海辺は、静かでロマンチックな雰囲気に包まれ散歩を楽しむのにぴったりです。
潮風を感じながら、ゆったりと海岸線を歩けば、日常の疲れも癒されますよ。
17:30 月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェール
わんこに優しい隠れ家ホテルへ

保田海水浴場から車で7分ほど。
旅の目的である、今夜のお宿は安房勝山駅から徒歩20分、車で5分ほどの場所にある「月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェール」です。
”月影の丘”の名前の通り、高い丘の上に建てられたホテル。駐車場までは傾斜のある狭い坂道を上るので、注意が必要です。
看板猫がお出迎え!

敷地内に入ると、さっそく看板猫・パンダちゃんがお出迎え!
こちらでは、猫好きが乱舞するほど看板猫ちゃんがたくさんいるお宿で、その数10匹以上。
懐いてくる子に、じーっとこちらを伺ってくる子など。
犬連れにも温かい猫スタッフです。

じゃらん主催の「会ってみたい!看板ねこランキング2025」では、こちらのフクちゃんが見事1位を飾りました。
お庭のあちらこちらにいるので、ぜひ探しながらお散歩してくださいね。
わんこに優しいお部屋づくり

アヴェールは、アンティークに囲まれた「本館」と、ペットと気兼ねなく泊まれる「離れ」から構成されています。
ペット同伴可能のお部屋は本館2部屋、5部屋。
本館はインテリアや調度品が美しい大正ロマン風で、離れはわんちゃんのことを考えられた過ごしやすい造りです。
床には滑りにくいフローリングが導入されているので安心です。
またお部屋には、わんちゃんのためのペットアメニティが用意されています。
・ゲージ(内側サイズ 縦56㎝×横84㎝×高さ61㎝)
・トイレシート
・食器
・コロコロ
・ビニール袋
ペットの宿泊料金(別途):1頭3,300円(税込)/1泊 ※2頭目以降は半額
夕食は豪華な創作イタリアン!

さて、お楽しみの夕食の時間!
夕食のお部屋出しは、離れの「春月」「涼月」以外は可能!(宿泊料金の10%~12%)
ちなみに2024年には離れ「涼月」は「いつでもどこでもワンちゃんと!」をテーマに全面リニューアルされ、広々としたエアーバブロ付の露天とテラスの一体化など、わんちゃんと一緒に居られる空間を最大化した、今注目のお部屋です。




ディナーはシェフのこだわりが光る創作イタリアンが、テーブルいっぱいに広がります!
房総半島の豊かな海の幸と新鮮な地元野菜をふんだんに取り入れた、豪華な夕食。
シェフが厳選した千葉の新鮮な魚介類を使った前菜や、名物のゴロッとビーフシチュー、濃厚な生クリームパスタなど、何を食べても感動する、多彩なメニューが揃います。
リピーター絶賛の名物ビーフシチュー

こちらは名物のビーフシチュー!
じっくりと時間をかけて煮込まれた大きなお肉は、ほろほろと崩れるほど柔らかく、噛むたびに肉の旨味と深いコクが口いっぱいに広がります。
濃厚なデミグラスソースは、地元産の新鮮な野菜やスパイスの風味が絶妙に調和し、まろやかで奥深い味わいを生み出しています。
付け合わせの野菜も自然の甘みと旨味が引き立ち、ちょうどよい煮込まれ具合。
見た目も味も贅沢なこの一皿は、お腹がいっぱいでも食べてしまうおいしさです。
わんこも落ち着く空間

わたくし、ライターDoremiの愛犬・デデちゃんは人見知り、犬見知りのビビり犬ですが、こちらのスタッフさんは優しく、怖がりのデデにも絶妙な距離感で接してくれる、ありがたいお宿。
わんこの扱いがみなさん慣れているので、飼い主も愛犬も安心して過ごせます。
貸切露天風呂など4種類の温泉

ゆっくりと過ごした後は、至福の温泉タイム。
こちらには、雲上の貸切露天風呂、大露天風呂、頼朝の隠れ湯、瞑想の湯の4種類あり、雰囲気がガラッと変わるので、すべて入らないともったいない温泉です。
フロントで予約をする雲上の貸切露天風呂は、宿泊客なら誰でも無料。十分な時間が取られているので、景色を眺めながらゆっくりと浸かれます。
大露天風呂はその名の通り、大きな外風呂。本館にある頼朝の隠れ湯と瞑想の湯は、まるで洞窟にいるかのようなドキドキするつくりです。
こちらの温泉、なぜか入った瞬間に強ばっていた身体がすっとほぐれていく不思議な温泉。効能なのかなんなのか…勝手に魔材と呼んでいます。
宿泊客も限りがあるため、貸し切りでなくても、めったに鉢合わせないのが嬉しいポイントです。
わんこの笑顔はじけるドッグラン!

次の日は朝からドッグランへ!宿からは少し離れた先にあるので、朝散歩をしながら向かいます。
芝生は丁寧に整備されており、柔らかくふかふかとした感触が、わんこたちの足腰に優しく安全に遊べます。
自然の中で思いっきり走り回れるので、わんこもストレスなく楽しめる空間です。
他のわんこがあまり多くいないため、プライベートな時間をゆったりと過ごせるのも◎
愛犬のはじける笑顔を見ながら、連れてきてよかったなあ~と思える瞬間です。

朝食は鯵の干物や野菜の煮物など豪華な和定食。
部屋食は夜のみで、朝食は本館の会場で食べられます。
朝食は、まさに「これぞ日本の朝ごはん」と感じさせる、心温まる和定食。
香ばしく焼き上げられた鯵の干物は、ふっくらとした身と絶妙な塩加減が絶品です。
野菜の煮物は、地元の旬の野菜を使い、ほっとする優しい味わいに仕上がりに。
ご飯はふっくらと炊き上げられ、味噌汁や漬物とともに、朝の静かな時間にぴったりの一膳です。
The・日本の朝食の味わいとおもてなしの心を感じながら、ゆったりとした朝のひとときが過ごせます。
何度でも行きたくなるホスピタリティ溢れるホテルへ

鋸南町にある、愛犬と一緒に行きたい「ヴィラ勝山アヴェール」と周辺おすすめスポット、いかがでしたか?
このエリアは、わんちゃん連れに優しいので犬連れ旅行にぴったり。
ぜひ愛犬との思い出に残る旅をしに行ってくださいね。
それでは!
関連記事はこちら→