夏の映え女子旅は館山へ!海鮮丼ランチ&生シェイク祭りで話題の「須藤牧場」へ

ワクワクがいっぱい!夏の館山ドライブへ

どうもどうも!生まれも育ちも、ちばっこのライター・Doremiです。
夏の陽射しが降り注ぐ千葉県・館山市は、女子旅にぴったりの魅力あふれるスポットが満載!
海の香りと自然の癒し、そして館山ならではの海鮮グルメを楽しみながら、心も体もリフレッシュしましょう。
それでは行ってみよー!
安房神社
歴史とパワースポットの癒し空間

はじめにやっていたのは、館山の静かな丘陵地に佇む「安房神社」。
古くから地域の人々に親しまれてきた歴史深い神社です。
木々に囲まれた境内は、夏の暑さを忘れさせる涼やかな空気に包まれ、訪れる人々に安らぎをパワーを与えてくれるスポット。
房総半島の守り神としての役割を果たし、地元の人々の生活と深く結びついている場所でもあります。
境内の奥にある「願掛けの大きな杉の木」は、パワースポットとしても有名です。
願い事を書いた絵馬を結びつけると、願いが叶うと伝えられ、多くの参拝者が訪れます。
夏は緑の深さと涼しさが心地よく、自然の癒しを存分に味わえるので、ぜひ立ち寄ってくださいね。
味処 あさみ
行列のできる海鮮定食屋さん

神社からわずか車で2分ほど。「味処 あさみ」は、東京からも観光客が来るほど人気な定食屋さん。
新鮮な地元の海の幸を心ゆくまで味わえると、地元民も観光客も絶賛のグルメスポットです。
駐車場は店横に5台停められますが、開店前から行列必死のため近隣のコインパーキングに停める必要があります。

夏の暑い日には、海風を感じながらの食事が格別。
漁港近くの新鮮なネタを使った料理は、まさに海の恵みの宝石箱です。
店内は、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。カウンター席や座敷席があり、友人や家族とゆったりと過ごせる空間です。
おすすめは、圧倒的な人気を誇る海鮮丼。

「海鮮丼」2,500円(税込)は、はまちやかんぱち、焼きかつお、あおりイカ、ねぎとろなど。
仕入れ状況により、5種類~7種類のネタが楽しめるため、その日のおすすめを味わう楽しみもあります。
まず、はまちやかんぱちの脂の乗った身は、口の中でとろけるような食感。
焼きかつおは、香ばしい香りとともに、旨味とコクがしっかりと感じられ、食欲をそそります。あおりイカは、弾力のある歯ごたえと甘みが絶妙です。
新鮮なネタが彩り豊かに盛り付けられ、見た目も華やかで、一口頬張るごとに、海の恵みを存分に味わえる贅沢なひとときが堪能できます。

もう一つの目玉が、見た目からインパクト大な「あじフライ定食」1,400円(税込)!
「本当にこのお値段でいいの?!」というほどの身の分厚さ。
外はサクサク、中はふっくらとした身は、まさに絶品!
大きなアジフライを頬張ると、ジューシーな身とサクサクの衣の食感が口いっぱいに広がります。
夏の暑い季節には、さっぱりと味変できるレモンを絞って味変を。レモンの爽やかな酸味が、脂ののったアジフライの旨味を引き立て、さっぱりとした後味を楽しめます。
ふっくらと絶妙な炊き加減の白ご飯との相性は言わずもがな。
何を食べても満足度の高い、館山の名店へぜひ。
館山夕日桟橋
日中も気持ちがいい海上ウォーク!

お腹が満たされた後は、お散歩がてら車で15分ほどの「館山夕日桟橋」へ。
「渚の駅たてやま」や「渚の博物館」など観光スポットが集まるエリアです。

澄み渡る青空と穏やかな海の景色は、インスタ映えも抜群で絶好の写真スポット!
潮風に吹かれながら、海辺の散策ができ時間の流れを忘れさせてくれます。
その名の通り、夕方にかけての時間もまた格別で、夕日が沈む瞬間には、空と海がオレンジやピンクに染まり、幻想的な風景が広がります。
昼間の爽やかな海の景色と、夕暮れのロマンチックなサンセットの両方を楽しめる館山夕日桟橋は、一日中飽きることなく過ごせる、魅力あふれるスポットです。
14:00 館山パイオニアファーム

次にやってきたのは車で15分ほどにある「館山パイオニアファーム」。
ここは、夏から秋にかけて、旬の味覚を楽しめるいちじく狩りが人気!
広大な果樹園には、甘くてジューシーないちじくの木が整然と並び、自分の手で吟味しながら収穫体験が楽しめます。
フルーツ狩りといえば広大な農家さんで行うイメージですが、館山パイオニアファームは一味違っておしゃれなカフェや販売所も設置されているのが魅力。
いちじく狩りが行われていない時期も、先ほどの館山「須藤牧場」とコラボレーションしたソフトクリームやパフェが味わえることで一年を通して楽しめるスポットです。

こちらで栽培されている品種は、桝井ドーフィン、ロングドゥート、ネグローネ、ブリジャソットグリースの4種類で、特に幻の白いちじくと呼ばれるブリジャソットグリースが収穫できる日はラッキー!
月や収穫状況により、その日に出会える品種が異なるので毎年ワクワクしながら向かいます。
館山パイオニアファームはハウス栽培なので、小雨でも楽しめるのがポイント!
ハウスの中は迷路のように広く、ひとつの木から枝分かれし横に伸びています。

時間無制限なので、いちじく狩りを楽しんだり、写真を撮ったり、生き物を探したりと、思い思いの時間をゆったり過ごせるのが嬉しいポットです。
2025年のいちじく狩りもいよいよ事前予約が開始!HPの予約フォームから予約ができます。
開園期間:2025年8月15日(金)~10月26日(日)
開園時間:午前の部 ①10:30~ ②11:30~
午後の部 ③13:00~ ④14:00~
いちじく狩り:1,500円(1名様)
内容:5個もぎ取り+1個プレゼント
15:30 須藤牧場
須藤牧場×個性豊かな飲食店「房総夏の生シェイク祭り」も見逃せない!

そろそろ甘いものが食べたくなったので、車で15分ほどの場所にある「須藤牧場」へ。
館山の自然豊かな須藤牧場は、地元の新鮮な牛乳をふんだんに使ったスイーツが評判の牧場です。
須藤牧場は道の駅にも出店しており、房総名物「房総 夏の生シェイク祭り」の発案者。
2025年は6/1(日)~10/31(金)まで、須藤牧場の専用アイス×飲食店コラボ商品が千葉県の各地で味わえます。

こちらの牧場では、子供から大人まで参加できる酪農体験が実施中!
母牛のごはんあげ体験 1,540円(税込)や、1組限定で農場仕事見学+子牛のお世話体験 10,000円 / 組(税込)など、大人もワクワクする時間が味わえます。

併設のカフェでは、牧場ならではのスイーツが味わえます。
その中でも特に人気なのが、濃厚でクリーミーな「生シェイク」550円(税込)!
その場で採れた新鮮な牛乳を使っているため、まさに「牛乳そのもの」の味わいが楽しめる一品です。
須藤牧場のミルクシェイクは、添加物や人工的な味付けを一切使わず、純粋な牛乳の風味を最大限に引き出しています。牧場のスタッフさんが丁寧にシェイクし、滑らかでとろけるような口当たりに仕上げています。
夏の暑い日には、冷たくひんやりとしたミルクシェイクが、体の芯から涼しさと満足感をもたらしてくれる最高の一杯です。
夏を感じにレッツ館山ドライブ!

夏の館山女子旅ドライブ、いかがでしたか?
須藤牧場は牛だけでなく、看板猫や看板犬ものんびりと暮らしています。
館山らしいのどかなドライブが楽しめるので、ぜひ行ってみてくださいね。
関連記事はこちら→