【松戸市】松戸駅西口に「七宝麻辣湯」が10/10にオープン!

中国本場の味を忠実に再現した麻辣湯専門店「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」の新店舗が、10月10日に松戸市松戸駅前にオープンしました。七宝麻辣湯は、若者を中心に大流行中です。他でも月に5店舗程新規オープンしており、今ノリに乗っている大注目のお店となっています。
店舗は松戸駅から徒歩約2分という好立地に位置し、中国風の店構えが目を引きます。店内は、カウンター席とテーブル席の両方が配置されています。一人でも気軽に訪れやすい雰囲気ながら、友人同士やカップルでの利用にも最適な空間となっているのです。
自分好みにカスタマイズできる本格麻辣湯
中国・四川省生まれのこのスープ料理は、火鍋に続く次世代の中華グルメとして注目を集めています。最大の特徴は「カスタマイズの自由さ」。トッピングを自分で選べるので、野菜多めのヘルシー志向も、お肉たっぷりのガッツリ系も思いのままです。具材は、常時30種類以上を用意し、野菜や肉類、海鮮などバラエティ豊かなラインナップが揃います。
選んだ具材は、重量で1g=3.1円で計算され明確な料金体系。食べたい分だけを選べるので、少量から大盛まで自分の食欲に合わせて調整できるのも魅力的です。
辛さと痺れが癖になる秘伝のスープ
花椒の痺れる刺激と唐辛子の辛さが効いたスープは、本場中国から取り寄せた30種類以上のスパイスと香辛料を使用している超本格派です。辛さも調整可能なので、辛いのが苦手な方も気軽にチャレンジできます。一度食べたら忘れられない味わいで癖になってしまうので、リピーターが続出しています。
初めて七宝麻辣湯を体験!
私は初めて、七宝麻辣湯に行ってきました。スパイスや薬味が強くてクセがあるのではと少し不安でしたが、実際に食べてみるとまったくそんなことはなく、むしろ“クセになるおいしさ”で驚きました。これは今後通うこと間違いなしのお店です。
今回のトッピングは、水餃子、ほうれん草、うずらの卵、ミニトマト、チーズトッポギ、キクラゲ、白菜、アスパラガス、モッツァレラチーズを選びました。
特に水餃子とチーズトッポギはスープとの相性が抜群で、非常においしかったです。次回も必ず入れようと思います。
やはり自分好みにカスタマイズできる点が、このお店の大きな魅力だと感じました。「次はこの組み合わせにしてみよう」と試行錯誤しながら、自分だけのベストな一杯を探す楽しさがあります。
これから寒くなる季節、体の芯から温まるマーランタンはぴったりの一品です。
ぜひ皆さんも、この機会に「七宝麻辣湯」に足を運んでみてください。
店舗概要
店名:七宝麻辣湯 松戸駅前店
所在地:松戸市本町4-20
営業時間:11時~23時(L.O22:30)
アクセス:松戸駅から徒歩2分
駐車場:無(近くにコインパーキングあり)