「超巨大ペットボトルロケット」が千葉県横芝光町に集結! 科学と地域活性を融合した新感覚エンターテインメント・コンテスト開催!
目次
全長4m級の巨大ペットボトルロケットを飛ばす!! この触れ込みだけでもワクワクするイベント『2025 メガ・ペトロケコンテスト in 横芝光町』が、千葉県横芝光町「光文化の森公園 芝生広場」で開催される。日程は2025年11月30日(日)、お見逃しなく!
あの堀江貴文氏の「イノベーション大学校」発の挑戦型コンテスト

巨大ペットボトルロケットの水平飛距離を競う『2025 メガ・ペトロケコンテスト in 横芝光町』は、ズバリ、子どもから大人まで楽しめる科学×エンタメの新競技で、関東地方では初開催なのだ。
「メガ・ペトロケコンテストって何?」と思うでしょうが、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)発の挑戦型イベントで、全長4mの巨大ロケットを作成し、素材はあくまでペットボトルのみで、動力源は水。水平方向の飛距離を競いあうというシンプルなルールだ。
設計力、チームワーク、創造性が問われる、競技性とエンターテインメント性を兼ね備えた新感覚コンテスト。これまでに北海道大樹町や岩手県花巻市で開催され、今回の千葉県横芝光町は関東初の開催となる
さらに、このコンテストのレギュレーションは、「世界最大の水ロケット」でギネス世界記録を保持する翔和学園からの助言を得て策定しているというから、かなり本格的。
関東で初開催!! 横芝光町で巨大ペットボトルロケットを飛ばす意義は大きい

ペトロケ実行委員会 代表・田中雅史氏が「メガ・ペトロケコンテストは、科学教育の普及と地域活性化を両立させる新しい形のイベント。関東で初開催となる、千葉県横芝光町での実施は大きな意義があります」とコメントすれば、横芝光町側もこう語っている。
「横芝光町は、自然環境と地域コミュニティの強い結びつきが特徴の町です。本コンテストの開催は、地域活性化や世代間交流を促進するものになるはずです」
全長4m級の巨大ペットボトルロケットを飛ばすという珍しいイベントを通じて、町ぐるみで、いろんな世代の人たちとワイワイ楽しめるなんて、いいじゃないですか!
当日、会場には地元特産品の販売や屋台も用意されるようで、町全体がお祭りのように盛り上がること間違いなし! 晩秋の11月30日(日)、巨大なペットボトルロケットが飛ぶ様を見に出かけてみませんか。

『2025 メガ・ペトロケコンテスト in 横芝光町』【概要/Information】
開催会場:横芝光町「光文化の森公園 芝生広場」
会場住所:千葉県山武郡横芝光町宮川6178
開催日時:2025年11月30日(日)13:00~
競技内容:全長4mの巨大ペットボトルロケットをチームで設計・発射し、水平方向の飛距離を競う
recommend
おすすめ記事
-
世界25カ国の子どもたちに愛されるストライダーのお祭りレース・イベント『ストライダーカップ2025 うみのステージ』が11月23日(日・祝)に開催!
-
スケールアップの度合いが凄すぎ!! 10月31日(金)グランドオープン『ららぽーとTOKYO-BAY北館』 「ふなっしー」も来る!
-
特別なフォトスポットやハロウィーンスイーツ付き宿泊プラン! 「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」へ行かなくちゃ!!
-
JR千葉駅『ペリエ千葉』、魅力増大中! 特に本館4Fは注目ショップが続々誕生し、 毎日でも行きたくなる…かも!?
-
毎晩開催されるスペクタクルなライティングショー!! 光と音の「しすいハロウィーン2025」の演出がヤバい
-
「大江戸温泉物語 君津の森」大好評ランチバイキング 第4弾は『秋味覚の宝庫、甲信越』がテーマ! 大満足間違いナシ