とんかつ きくまん
とんかつ 菊万 ユニモちはら台店
ユニモちはら台にある「とんかつ 菊万」は、国産豚を使用したジューシーでやわらかなとんかつが自慢の専門店。サクサクの衣と肉の旨みが絶妙で、定食は豚汁・ご飯・キャベツ付きとバランスも◎。ランチタイムはもちろん、買い物帰りの夕食にもぴったりの一軒です。家族連れでも入りやすく、落ち着いた店内でゆったり食事を楽しめます。気軽だけど本格的なとんかつを味わいたい方におすすめのお店です。
ユニモの昼ごはん、迷ったらここ!
揚げたてサクサク、とんかつ菊万でお腹も心も満たされる。

ユニモちはら台でお買い物中、どこでランチを食べようか迷ったら——まず思い出してほしいのが「とんかつ 菊万(きくまん)」。
お店の前を通るだけで、ふわっと広がる揚げたての香ばしい香り。これがまた、空腹にズドンと響くんです。ショッピングモールのレストラン街というカジュアルな立地なのに、丁寧に仕込まれた本格的なとんかつが味わえると評判のお店です。
ジューシー&サクサク、クセになる味。

私が注文したのは、お店自慢の「プレミアムロースカツ定食」。見た目からして堂々たる厚み。ひと口かじると、肉の旨みがじゅわっとあふれ、衣はサクッ、ふわっ。油っこさはなく、むしろ軽やか。思わず「ごはんがすすむ!」と声が出てしまうほど。
卓上にあるピンク岩塩や特製ソースで味を変えながら食べ進められるのも楽しくて、飽きる暇なんてありません。
“ちょうどいい贅沢”がここにある。

価格はランチで1,000円前後から。ファストフードよりちょっと贅沢、だけど専門店よりも気軽。それが“菊万の魅力”。
キャベツはシャキシャキ、ごはんはふっくら炊き上がり、豚汁は具だくさん。すべてが「丁寧に作られているな」と感じられる、まじめな一皿です。
家族連れにも優しい、とんかつ屋さん

店内は広めで明るく、テーブル席が中心。ベビーカーでも入りやすく、キッズメニューも充実しているので、子ども連れのファミリーにもおすすめです。
買い物の途中で「ちょっとちゃんとしたご飯が食べたい」なんてときにもぴったり。男性ひとりでも入りやすい雰囲気なので、がっつりランチ派にもファンが多いそうです。
カツも気分も、しっかりアガる。

“モールの中にあるからって侮るなかれ”。
とんかつ菊万は、素材と手間にしっかりこだわった実力派とんかつ屋さん。
一度食べたら、そのサクジュワ感にまた会いたくなってしまうはずです。
ちはら台でのお出かけやショッピングの合間に、揚げたての幸せを味わいに立ち寄ってみてください。次は「ミックス定食」も試してみようかな、なんて考えながら、今日もまた“菊万欲”が高まっています。
-
住所
-
営業時間
-
予算
-
住所
-
営業時間
-
予算
facilities