学ぶ/遊ぶ/体験する
千葉県の様々な学ぶ/遊ぶ/体験できるスポットを掲載しています。
指定の条件で探す
-
佐倉草ぶえの丘
千葉県佐倉市にある「佐倉草ぶえの丘」は、1979年に開園した自然体験型のレジャー施設で、子どもから大人まで楽しめる多彩なアクティビティが揃っています。 園内には、全長1.1kmの国内最大級のミニ鉄道や、ヤギやポニー、モルモットなどと触れ合える動物広場、陶芸や草笛などの体験教室があり、家族連れに人気です。 また、約1,250種・2,500株のバラが咲き誇るバラ園は、世界的な賞を受賞した名園として知られ、春と秋にはローズフェスティバルも開催されます。 宿泊施設としては、冷暖房や調理設備を完備したログハウスやシェアハウスがあり、キャンプ場やバーベキュー場も利用可能です。自然とふれあいながら、学びと遊びを満喫できるスポットです。
〒285-0003 千葉県佐倉市飯野820043-485-7821北総エリア > 佐倉市 #その他アウトドアスポーツ#その他アウトドア体験#自然/手作り -
しょうゆ味わい体験館
千葉県銚子市にある「しょうゆ味わい体験館」(ヤマサ醤油)は、1645年創業の老舗醤油メーカーが運営する体験型施設です。館内では醤油造りの歴史やコツを江戸時代から現代までわかりやすく解説。直径6mの巨大な桶型体験空間「タップトーク」では、もろみが醤油になる過程を映像と振動で体感できます。工場見学は予約制で、見学ツアー後にはヤマサ特製の卓上醤油1本が記念に貰えるのも嬉しいポイントです。 売店では、ここだけで買える限定商品や、バニラソフトに黒蜜風醤油をかけた「しょうゆソフトクリーム」などオリジナル軽食も楽しめます。アクセスはJR銚子駅から徒歩約7分、または銚子電鉄仲ノ町駅から徒歩3分。駐車場も完備で、家族連れやグルメ記事・体験レポ向けの取材スポットとしてぴったりです。
〒288-0811 千葉県銚子市妙見町25700479-22-9809九十九里エリア > 銚子市 #施設見学 -
BUTCHERS MEAT CLUB
松戸市「BUTCHERS MEAT CLUB」は、“FREE”をコンセプトにした新感覚のルーフトップBBQバー。厳選肉の食べ放題プランと、好きな食材を持ち込めるセルフプランの2種類から選べ、シーンに合わせた楽しみ方ができます。ビールやカクテル、自家製クラフトフルーツサワーなど飲み放題メニューも充実。開放感あふれる屋上空間で、仲間や家族、カップルなど誰と訪れても120%楽しめる非日常のひとときを味わえます。
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307−1 KITE MITE RF047-710-3222東葛エリア > 松戸市 #バーベキュー/キャンプ -
銚子ポートタワー
銚子市にある千葉県水産業振興のランドマークタワーです。展望室からは360度の大パノラマが広がり、雄大な眺望を満喫できます。
288-0001 千葉県銚子市川口町2丁目6385−2670479-24-9500九十九里エリア > 銚子市 #観光名所#展望台/展望塔 -
亀山湖 水天宮公園
千葉県君津市に位置する「亀山湖」は、県内最大の多目的ダムである亀山ダムによって形成された人造湖で、四季折々の自然美が楽しめるスポットです。 特に秋には、関東でも最も遅い時期に紅葉が見頃を迎え、湖面に映る紅葉が訪れる人々を魅了します 。 湖では、ボート遊びや釣り、カヌー体験などのアクティビティが充実しており、湖畔にはキャンプ場や温泉施設も整備されています 。また、湖周辺には25の橋が架かっており、サイクリングやハイキングで橋巡りを楽しむことができます 。 自然と触れ合いながら、心身ともにリフレッシュできる亀山湖は、家族連れやアウトドア愛好者におすすめのスポットです。
〒292-0524 千葉県君津市川俣旧月毛161−2内房エリア > 君津市 -
弘法寺の伏姫桜
千葉県市川市の真間山弘法寺にある「伏姫桜」は、推定樹齢400年以上のシダレザクラで、境内を代表する銘木です。例年3月中旬から4月上旬にかけて見頃を迎え、薄紅色の花が優雅に枝垂れる姿は訪れる人々を魅了します 。 弘法寺の境内には、伏姫桜のほかにもソメイヨシノや八重桜、御衣黄など約100本の桜が植えられており、春には多彩な桜の競演が楽しめます 。また、境内には小林一茶や水原秋桜子、富安風生といった著名な俳人の句碑も点在し、文学的な趣も感じられるスポットです 。 歴史と自然が調和した弘法寺の伏姫桜は、春の訪れを感じるのに最適な場所です。
〒272-0826 千葉県市川市真間4丁目9−1047-371-2242ベイエリア > 市川市 #寺社仏閣