学ぶ/遊ぶ/体験する
千葉県の様々な学ぶ/遊ぶ/体験できるスポットを掲載しています。
指定の条件で探す
-
千葉こどもの国キッズダム
千葉県市原市にある「千葉こどもの国キッズダム」は、水と緑に囲まれた約40万㎡の広大な自然遊園地です。ゴーカートやローラーリンク、釣り堀、わくわくサイクリングやキッズダムトレインなど、幼児から大人まで一日中楽しめる多彩なアトラクションが揃っています。特に森のアスレゾーンやダムダムボールなどは無料エリアとして人気で、家族連れに大好評です。 夏季には子ども向けのじゃぶじゃぶプールも開設され、屋内施設「アソビングビレッジ」では雨天でも遊べるため、天候に左右されずに楽しめます。入園料は大人900円、小中学生300円、幼児200円(木曜定休)、回数券でお得にアトラクションを満喫でき、軽食やピクニック気分を味わえる芝生広場も魅力のひとつです。 自然体験と遊びが融合した体験型遊園地は、親子の取材記事にもぴったり。東京方面からのアクセスも良く、都心近郊で非日常を味わえるレジャースポットです。
〒290-0201 千葉県市原市山倉14870436-74-3174内房エリア > 市原市 #公園施設 -
谷津干潟公園
渡り鳥、貝類、その他の野生生物を観察できる鳥獣保護区。
〒275-0025 千葉県習志野市谷津5丁目1−1047-454-8416ベイエリア > 習志野市 #公園施設 -
木村ピーナッツ
〒294-0048 千葉県館山市下真倉236−30470-23-4823南房総エリア > 館山市 -
柏タカシマヤバーベキュー広場
柏駅直結・タカシマヤ屋上にある「柏タカシマヤバーベキュー広場」は、街中で手軽にアウトドア気分が味わえる人気スポット。レギュラー区画やプレミアム区画、少人数向けテラス席、キャンプ区画など4タイプのエリアから用途に合わせて選べます。食材はお得なシェアBBQセットや海鮮セットのほか、豪快なサーロインステーキや丸鶏ローストなど単品メニューも充実。冬季休業(12月中旬〜2月)を除き通年営業しているのも魅力で、ショッピングや仕事帰りに気軽に立ち寄れる柏の新定番BBQスポットです。
〒277-8666 千葉県柏市末広町3−16東葛エリア > 柏市 #バーベキュー/キャンプ -
圓福寺 観音堂(飯沼観音)
千葉県銚子市にある「圓福寺 観音堂(飯沼観音)」は、坂東三十三観音霊場の第27番札所として知られる真言宗の名刹です。 平安時代に慈覚大師円仁が開基したと伝えられ、銚子の総鎮守として地域の信仰を集めてきました。本尊の聖観世音菩薩は、厄除けや海上安全、家内安全などのご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れます。また、境内には高さ約20メートルの五重塔がそびえ立ち、銚子市のランドマークとして親しまれています。 毎年4月には「銚子観音大祭」が開催され、地元の伝統芸能や露店で賑わいます。観光や巡礼の際に立ち寄りやすいスポットです。
〒288-0054 千葉県銚子市馬場町2930479-22-1741九十九里エリア > 銚子市 #名所・史跡#寺社仏閣 -
千葉県立中央博物館
千葉県立中央博物館は「房総の自然と人間」を常設展示の全体テーマとし,千葉県の自然と歴史について学べる総合博物館です。 常設展示は,「房総の自然誌」,「房総の歴史」,「自然と人間のかかわり」の3つの主要な展示から構成されています。 隣接する生態園では、房総の代表的な自然が再現され,動植物の生態を身近に観察することができます。
千葉県千葉市中央区青葉町955−2043-265-3111ベイエリア > 千葉市 #博物館