学ぶ/遊ぶ/体験する
千葉県の様々な学ぶ/遊ぶ/体験できるスポットを掲載しています。
指定の条件で探す
-
千葉都市緑化植物園
千葉市都市緑化植物園は、各種見本園やみどりに関する相談室等を備えた都市緑化活動の拠点施設として昭和56年に開設されました。 園内のみどりの相談所では、市民がみどりの大切さを認識し、みどりを守り育てるための知識を深めることを目的として、各種講習会やみどりに関する相談、展示会等多彩な活動を展開しています。
千葉県千葉市中央区星久喜町278043-264-9559ベイエリア > 千葉市 -
ひこうきの丘
千葉県芝山町に位置する「ひこうきの丘」は、成田国際空港のA滑走路から約600メートルの距離にあり、離着陸する航空機を間近で観察できる絶好のスポットです。特に、迫力あるエンジン音や、頭上を通過する飛行機の姿は圧巻で、航空ファンや家族連れに人気があります。園内には、ハート型のモニュメントが設置されており、飛行機を背景に記念撮影を楽しむこともできます。駐車場やトイレも完備されており、アクセスも良好です。また、近隣には航空科学博物館もあり、併せて訪れるのもおすすめです
〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山2012−60479-77-3909北総エリア > 芝山町 #公園施設#自然景観・ハイキング -
BUTCHERS MEAT CLUB
松戸市「BUTCHERS MEAT CLUB」は、“FREE”をコンセプトにした新感覚のルーフトップBBQバー。厳選肉の食べ放題プランと、好きな食材を持ち込めるセルフプランの2種類から選べ、シーンに合わせた楽しみ方ができます。ビールやカクテル、自家製クラフトフルーツサワーなど飲み放題メニューも充実。開放感あふれる屋上空間で、仲間や家族、カップルなど誰と訪れても120%楽しめる非日常のひとときを味わえます。
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307−1 KITE MITE RF047-710-3222東葛エリア > 松戸市 #バーベキュー/キャンプ -
世界一ちっちゃな水族館
〒288-0025 千葉県銚子市潮見町15−9 1階 銚子海洋研究所0479-24-8870九十九里エリア > 銚子市 #水族館 -
ヤマサ醤油
千葉県銚子市にある「ヤマサ醤油」は、1645年創業の老舗醤油メーカーで、東京ドーム約4個分の広大な敷地を有する工場を見学ができる施設です。 工場見学は完全予約制で、平日9:00~15:00の間に6回実施され、所要時間は約1時間 。 見学は、醤油の歴史や製造工程を紹介する約20分の映像から始まり、原料サイロや麹室、仕込蔵などを巡ります。特に、直径6mの大桶を模した「タップトーク」では、足元の映像と音で醤油造りの過程をバーチャル体験できます 。 併設の「しょうゆ味わい体験館」では、歴史的資料や昔の醤油造りの道具を展示しており、見学者には「卓上しょうゆ」のお土産が進呈されます 。普段知り得ることが出来ないお醤油の知識を学ぶ機会に触れられるスポットです。
千葉県銚子市北小川町25700479-22-9809九十九里エリア > 銚子市 #施設見学 -
真間山弘法寺
千葉県市川市にある真間山弘法寺(ままさん ぐほうじ)は、奈良時代の天平9年(737年)に行基菩薩が創建したと伝えられる歴史ある寺院です。 境内には、万葉集にも詠まれた伝説の美女・手児奈を祀る手児奈霊神堂や、江戸時代の俳人・小林一茶の句碑などが点在し、文学と歴史の趣が感じられます。また、樹齢400年以上とされるシダレザクラ「伏姫桜」は、春になると優雅な花を咲かせ、多くの花見客で賑わいます。 歴史と自然が調和したこの寺院は、訪れる人々に心の安らぎを提供するスポットとして親しまれています。
〒272-0826 千葉県市川市真間4丁目9−1047-371-2242ベイエリア > 市川市 #寺社仏閣