-
野田市郷土博物館
昭和34年(1959)、県内に初めて造られた本格的な博物館です。主な展示・収蔵品は、醤油関係資料、郷土に関する歴史民俗資料などがあります。 なかでも、醤油関係の資料の豊富さは他に例がなく、全国的にもユニークな博物館として知られています。
野田370-804-7124-6851 -
千葉県立関宿城博物館
千葉県野田市に存在する博物館です。「河川とそれにかかわる産業」をテーマに河川改修や水運、流域の生活や産業など河川の歴史を紹介しています。また、関宿城や関宿藩に関する資料も展示しています。
関宿三軒家143-404-7196-1400 -
道の駅 白浜野島崎
南房総市に存在する、道の駅の一つです。近辺には日本最古ともいわれる野島崎灯台が建っており、散策も楽しめます。
白浜町滝口92400470-38-5519 -
流山市立図書博物館
流山市立博物館は、明治時代に葛飾県庁、印旛県庁が置かれた場所で、元々は駿河の国、田中藩本多家のお屋敷があった場所にあります。図書館と建物を共有しています。
加1-1225-604-7159-3434 -
近藤勇陣屋跡
近藤勇が最後に陣営を敷き、ついに自首した地です。近藤勇が流山を選んだ理由はよくわかっていませんが、最終目的地である会津へ向かうため、なるべく官軍の手薄な道を選んで途中、分散した同志を集め、新部隊を編成する目的で陣を敷いたと考えられています。
流山2-10904-7159-3434 -
鎌ケ谷市 郷土資料館
郷土資料館は、郷土かまがやの歴史・自然に関する資料を収集・保存し、展示などにより多くの市民の方々に、かまがやを知っていただき、愛着を持ってもらう役割を担っています。
中央一丁目8番31号047-445-1030