やつばらえん
谷津バラ園
千葉県習志野市にある「谷津バラ園」は、約12,600平方メートルの敷地に800種・7,500株のバラが咲き誇る市営のバラ園です。 1957年に京成電鉄の谷津遊園バラ園として開設され、1988年から習志野市が運営に代わりました 。 園内は噴水を中心とした洋風庭園で、春(5月中旬~6月中旬)と秋(10月中旬~11月上旬)の見頃には多くの来園者で賑わいます 。 「皇室・王室コーナー」や「鈴木省三コーナー」などテーマ別の展示があり、長さ約50メートルのバラのトンネルや香りの庭も見どころです 。
-
住所
-
営業時間
-
予算
-
URL
概要
「四季を彩るバラの楽園、谷津バラ園で心癒されるひとときを」
千葉県習志野市に位置する「谷津バラ園」は、約1万2,600平方メートルの敷地に800種7,500株のバラが咲き誇る、四季折々の美しさを楽しめるバラ園です。

春(5月上旬~6月上旬)と秋(10月上旬~11月上旬)には見頃を迎え、多彩な品種のバラが園内を彩ります。

園内には、長さ60mのバラのトンネルやイングリッシュローズコーナー、世界各国の皇室・王室にちなんだ品種、珍しい原種などを集めた各種コーナー、「香りの庭」などがあり、訪れる人々を魅了します。
また、バラの背丈を低めに植栽することで、高齢者や子どもも見やすいよう配慮されています。

1957年に京成電鉄が運営する遊園地「谷津遊園」の一部として開園し、遊園地の閉鎖に伴い一度閉園しましたが、市民の要望に応え1988年に都市公園として再オープンしました。



谷津バラ園で、心癒されるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
住所
千葉県習志野市谷津3丁目1−14
-
営業時間
最大08:00~18:00まで※季節により異なります
-
定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日は休園) ただし、5月1日〜6月30日、10月1日〜11月30日の期間は休園いたしません。 12月28日〜翌年1月4日は年末年始のため休園します。
-
ホームページ
http://www.yatsu-rosegarden.jp/ -
エリア
-
カテゴリー
-
予算
100~550円※季節により異なります
-
駐車場
あり
-
交通アクセス
京成線谷津駅より徒歩5分 JR総武線津田沼駅より谷津干潟行き京成バスで「谷津南小学校」下車、徒歩3分
-
その他
犬の同伴可
-
住所
-
営業時間
-
予算
-
URL
facilities