ホキ美術館
ホキ美術館
千葉県千葉市緑区に位置する「ホキ美術館」は、2010年に開館した日本初の写実絵画専門美術館です。館内には、故・保木将夫氏が収集した約500点の写実絵画が所蔵されており、森本草介氏の作品をはじめ、約60名の現代作家による名品約120点が常時展示されています。建物は、地上1階・地下2階の三層構造で、全長500メートルにわたる回廊型ギャラリーが特徴です。特に1階のギャラリー1は、先端30メートルが宙に浮いた構造となっており、建築としても高い評価を受けています 。 展示室は、ピクチャーレールのない壁面やLED照明、長時間の鑑賞でも疲れにくいゴム素材の床など、絵画鑑賞に最適な環境が整えられています。また、館内にはイタリアンレストラン「はなう」やカフェ、ミュージアムショップも併設されており、訪れる人々に充実した時間を提供しています。自然豊かな昭和の森公園に隣接するロケーションで、アートと自然の融合を楽しめるスポットです。
日本初・写実絵画専門の“アートの殿堂”が千葉に
千葉市緑区の昭和の森に隣接し、2010年11月に開館したホキ美術館は、油彩による写実絵画作品に特化した世界でも希少な美術館です。建築から展示まで、随所に“写実絵画鑑賞にふさわしい空間”へのこだわりが詰まっています。

✨ 見どころ
回廊型のギャラリーと宙に浮く外観
地上1階+地下2階、全長約500mの回廊ギャラリーは、壁に直接掛けられるレールなしの展示形式で、作品への没入感を高めます。建物は30mのキャンチレバー構造で、宙に浮いたような外観が圧巻です。
洗練された写実絵画コレクション
創設者・保木将夫氏が収集した作品は約500点、常設展では約120点を展示中。森本草介、野田弘志、中山忠彦ら、日本写実絵画の第一線の作家による、写真を超えるほどの緻密な描写が揃います。
大作・企画展でさらに深く
地下2階「ギャラリー8」では100号以上の大作が並ぶ“私の代表作”展示も。企画展も年2回更新され、写実絵画の多彩な世界を体感できます。
建築と調和した空間設計
LED照明やゴム床材を使った展示環境、さらに部屋ごとの天井や光の計算、建築空間そのものが“絵を引き立てる額縁”の役割を果たすなど、建物設計も美術鑑賞の延長です。
食堂・カフェ・ミュージアムショップの併設
館内には本格イタリアンレストラン「はなう」やカフェ、オリジナルグッズを販売するショップも。アート鑑賞の余韻をゆったり味わえます。
📝 基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15 |
開館時間 | 10:00~17:30(火曜休館/要予約) |
収蔵作品数 | 約500点(常設展示 約120点) |
アクセス | JR外房線・土気駅南口よりバス約5分+徒歩1分 または車利用 |
こんな方におすすめ
- 写実絵画の緻密な技術と深みを堪能したい美術愛好家
- 建築としても芸術性の高い美術館巡りを望む方
- 昼食やカフェを兼ねたゆったりとしたデート・余暇に
- 学びながらアートに触れる、シニアや学生の文化探訪
ホキ美術館は、作品、建物、環境のすべてが調和した“総合アート体験”ができる特別な場所です。森を背景にした静かな回廊で、じっくりと絵画と向き合う贅沢な時間を、ぜひ過ごしてみてください。
-
住所
-
営業時間
-
URL
スポット情報
-
住所
〒267-0067 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3丁目15
-
営業時間
月曜日: 10時00分~17時30分, 水曜日: 10時00分~17時30分, 木曜日: 10時00分~17時30分, 金曜日: 10時00分~17時30分, 土曜日: 10時00分~17時30分, 日曜日: 10時00分~17時30分
-
定休日
火曜日
-
ホームページ
https://www.hoki-museum.jp/ -
エリア
-
カテゴリー
-
住所
-
営業時間
-
URL
facilities