学ぶ/遊ぶ/体験する
千葉県の様々な学ぶ/遊ぶ/体験できるスポットを掲載しています。
指定の条件で探す
-
旧大塚家住宅(千葉県指定有形文化財)
〒279-0041 千葉県浦安市堀江3丁目3−1047-354-5846ベイエリア > 浦安市 #名所・史跡#施設見学 -
京成バラ園
千葉県八千代市にある京成バラ園は、1959年設立のバラ専門テーマパークで、広さ3万㎡に約1,600品種・1万株のバラが咲き誇ります。春(4~6月)と秋(10~11月)の見頃には、華やかな香りと色彩が庭園を包み、「恋人の聖地」にも選ばれた撮影スポットとしても人気です。 園内はフランス式・イギリス式庭園など多様なエリアに分かれ、アーチやパーゴラで演出されたバラアーチ、池や小川の自然景観を楽しめます。花の他にも、ローズショップ、石窯ベーカリー、レストラン&カフェ、ガーデンセンターといった施設が充実し、一日中ゆっくり過ごせる空間が整っています。 動植物好きや花の取材記事にぴったりの京成バラ園は、春秋のバラの季節を狙って出かければ、写真映えも味わいも満足できるスポットです。
千葉県八千代市大和田新田755047-459-0106北総エリア > 八千代市 #公園施設#自然景観・ハイキング -
古船浅間神社
千葉県富津市鶴岡に鎮座する 古船浅間神社(こせんせんげんじんじゃ) は、木花咲耶姫命を祀る歴史ある神社で、創建は富士浅間神社の分霊と伝えられています。毎年7月第1日曜の例祭では、「鞨鼓舞(かっこまい)」と呼ばれる獅子舞が奉納され、富津市無形民俗文化財に指定されている貴重な伝統行事です。境内には310年超の御神木・大銀杏が2本そびえ、荘厳な雰囲気を醸し出しています。また「御神水」と称される湧き水は飲料適合と検査済で、手水舎から汲める貴重な水として知られています。朱と黒が映える流造り本殿は富津市指定文化財で、参拝とともに歴史と自然を感じられるスポットです。アクセスは館山道・富津中央ICから約2分、駐車場もあり地元でも玄人好みの隠れた名所です。
〒293-0054 千葉県富津市鶴岡474内房エリア > 富津市 #寺社仏閣 -
濃溝の滝・亀岩の洞窟
千葉県君津市の清水渓流広場にある「亀岩の洞窟」は、江戸時代初期に水田耕作のため人工的に掘られた洞窟です。 洞窟内には亀に似た岩があり、これが名称の由来となっています。近年、洞窟から差し込む朝日が水面に反射してハート形を描く幻想的な光景がSNSで話題となり、特に3月と9月のお彼岸時期の早朝が見頃とされています。 周辺には遊歩道や「幸運の鐘」が整備され、初夏のホタルや秋の紅葉など四季折々の自然も楽しめる観光スポットです。
〒292-0526 千葉県君津市笹19540439-56-1325内房エリア > 君津市 #アウトドア体験#その他アウトドア体験#自然景観・ハイキング -
千葉市動物公園
千葉県千葉市若葉区にある「千葉市動物公園」は、1985年に開園した公営の動物園で、約34万平方メートルの広大な敷地に約120種800頭の動物が飼育されています。園内は「モンキーゾーン」「動物科学館」「平原ゾーン」「鳥類・水系ゾーン」「小動物ゾーン」などに分かれ、多彩な動物たちの生態を間近で観察できます。特に、立ち上がる姿で一躍有名になったレッサーパンダ「風太くん」は、園のシンボル的存在です。また、ライオンの「ミートキャッチャー」やチーターの「チーターラン」など、動物たちの野性味あふれる姿を再現した展示も見どころです。ふれあい体験ができる「わくわくあにまるフィールド」では、アルパカやヤギへのエサやり、ポニーの乗馬体験などが楽しめ、家族連れにも人気のスポットです。
千葉県千葉市若葉区源町280番地043-252-1111ベイエリア > 千葉市 #動物園 -
館山パイオニアファーム
千葉県館山市正木にある 館山パイオニアファーム は、南房総の温暖な気候を活かしたいちじく観光農園です。農薬・化学肥料を使わず栽培された「桝井ドーフィン」「ロングドゥート」「ネグローネ」など3種以上の完熟いちじくを、8月中旬〜10月下旬にハウス内で自ら収穫できます。完全予約制で、5〜6個1,500円(税込)とお土産にもぴったり。 併設のスイーツショップ「T・P・F」では、完熟いちじくパフェ、いちじく生シェイク(2020年生シェイク祭優勝!)、ジャムなど、多彩なメニューが通年楽しめます。特に「まろやかな甘さとジューシーさ」のシェイクは、口コミでも高評価です。 農園はペット同伴OKで、車椅子対応トイレや雨の日でも安心なハウス完備。館山駅から車で約10分、駐車場あり。地元農家齊藤拓朗さんが、有機農業と商品の地産地消を目指し、地域と笑顔をつなぐ取り組みを続けています。 季節ならではの果実収穫とスイーツ体験が取材記事にぴったりのスポットです。
〒294-0051 千葉県館山市正木4410470-29-7209南房総エリア > 館山市 #フルーツ狩り#農業体験